開発ログ

TechCat-Nest 開発進捗レポート - 2025年8月

Next.js 15とアトミックデザインを活用したポートフォリオサイトの開発進捗と今後の課題について

TechCat-Nest プロジェクト現況メモ(2025年8月)

このサイトは、Next.js 15のApp Routerを活用してポートフォリオサイトとして構築しています。 アトミックデザインを意識してコンポーネントを整理したことで、UIの再利用性や保守性が向上したと感じています!

主な実装済み機能は以下の通りです:

  • Hero: メインビジュアル・自己紹介セクション
  • WorksSection: プロジェクト・作品紹介(ページは準備中)
  • FeatureSection: スキル・サービス紹介
  • ブログ機能: MDXによる記事管理
  • ギャラリー: 作品ギャラリー(実装中)

OGPやSEO対応も最低限実施し、Webサイトとしての体裁は整ってきました!

開発環境はDockerで統一し、CI/CDはGitHub Actionsで自動化。依存管理はDependabot、コード品質はESLintやPrettier、アクセシビリティはpa11y-ciでチェックするなど、運用面も徐々に充実させています。

一方で、ポートフォリオや記事タグ機能、ギャラリー機能はまだ未実装で、今後の課題です。 Lighthouseスコアやパフォーマンス最適化、アクセシビリティ改善も引き続き取り組みたいポイントです。

今後は、タグ・カテゴリ検索機能の追加やギャラリー公開、E2Eテストの導入、ドキュメント拡充などを進めていく予定です。
定期的にこうした進捗や課題を記録しておくことで、振り返りや外部への情報共有にも役立てたいと思っています。